見て頂きありがとうございます、モリタです。
先日書いた上記の記事で、My Liberal Arts記念すべき100記事を達成しました。(いつもお読みいただきありがとうございます。初めての方も、このブログを見つけて頂きありがとうございます。)
この記事では100記事達成を記念して、開設してからの変化、これまでの道のりについて書いています。
- My Liberal Artsに興味がある
- ブログを始めたらどんな変化があるのか
是非ご覧ください。
2019/1/10ブログ開設
開設時の状態
- フリーター
- ルームシェア残り2か月
- 人生の夏休みを満喫し、エネルギー十分
- ブログの知識皆無
年末年始、おばあちゃんの家のこたつでのんびりしていた時に新年の目標ができました。
「とにかく新しいことをしたい。生産性のある生活を送りたい。」
有り余るエネルギーを使い、生産性のあることをしたいと思いブログを開設しました。
分からないことだらけで試行錯誤の連続でしたが、「ググれKS」という友人からの偉大な言葉を糧に、とにかく調べて手を動かす。を繰り返しました。
2019/1/10ついにブログスタート。
挫折をたくさんしながらも、何とか無事に記事を投稿できました。とっても嬉しかったです。
人生の転機でしばらく休止

1月,2月でブログを立ち上げたりGoogleアドセンスを無事に取得したり、環境構築をしていましたが、3月~5月はいろいろな変化がありブログをお休みしていました。
3月は、学生の頃から友達と一緒に住んでいたルームシェア生活が終了し引っ越しをしました。
引越しや新生活の準備で大忙しでしたが、たくさんの思い出ができて楽しかったです。
4月後半からは就活をしました。
ドはまりした海外ドラマ「シリコンバレー」の影響で、「コンピュータに詳しくなりたい。チームで何かを作り上げる仕事をしたい。」と思い、システム開発会社に就職することを決めました。
夏に記事を量産
新生活が始まり、早寝早起きするようになったことでエネルギーが溢れてきました。
忙しい毎日でしたが、しっかりブログを更新。
50記事を達成しました。
国家試験受験のため休止
10月に基本情報技術者試験を受けるため、またブログをお休みしました。
久しぶりの受験勉強、身体中の細胞が若返っていくような感覚で楽しかったです。
基本情報は、コンピュータ全般について知っておくと便利なことがたくさん詰まっているのでおすすめです。
バンド復活
学生の頃やっていたバンドで2年10か月ぶりにライブをしました。
活動休止後も、一緒にルームシェア生活を楽しんだり、スタジオで曲作りをしていましたが、久しぶりのライブとっても楽しかったです。
2020年スタート、100記事達成

2019年は、人生の転機があったり、止まっていたバンドの時間が再び動き出したり、変化の連続でした。
2020年も、どんどん変化を楽しんで進んでいきたいです。
ブログはだいぶスローペースでしたが、再度気合を入れて更新再開。
100記事が目の前まで来ていたので、モチベーションも上がってきました。
100記事目は一番好きなことを書きたいと思い、ジャンプの魅力について書きました。
ブログを始めて、生産性が上がった

- 生活リズムの改善
- 考える時間の増加(どんな記事を書こうか)
- インプット量の増加(映画、音楽、本)
- ジムでの運動量
ブログを始めてから、生産性があがりました。(それまでがだいぶ不規則な生活をしていたのもありますが、、確実に生産性は上がりました。)
ブログのアイディアを出すために考える時間が増え、インプット量も増え、ジムでの運動量も増えました。
一日の時間の密度が上がったと思います。
生産性のある生活は楽しいです。
これからのこと~ブログは楽しい~

ブログを100記事書いてみて感じたことは、「ブログは楽しい」ということです。
自分がこれまで経験したことを文章で整理して、昔の自分と同じ悩みを持った方がその記事を読むことで、少し気持ちが楽になったり、ほんの少しでもエネルギーになったり。
これからも、昔の自分と同じ悩みを持っている方が「この記事を読んでよかった。」と思えるような記事を書いていきたいです。
文章を書くことが好きで、楽しいので、これからも生産性のあるブログライフを楽しんでいきたいと思います。
まとめ
人生で悩んでいた時期、いろんな方のブログを読んで助けられてきました。
「自分だけではない。同じような悩みを持った方がいる。その悩みを乗り越えて前に進んでいる方がいる。」
たくさんのエネルギーをもらいました。
ブログを始めて、前に進んでいくエネルギーが満ち溢れてきました。
昔の自分と同じ悩みをもっている方が、My Liberal Artsを読むことで少しでも気持ちが楽になれるようなブログにしていきたいと思います。
これからも、ゆるやかではありますが、ブログを続けていきますのでよろしくお願いします。
読んで頂きありがとうございました。また是非お立ち寄りください。