見ていただきありがとうございます、モリタです。

上記の記事を書いていて、深夜のきれいな星空を眺めながら聴きたい曲をまとめようと思いこの記事を書くことにしました。
主観的ではありますが、名曲ばかりですので、聴きたい曲をお探しの方は是非ご覧ください。
X JAPAN / Tears
ギターのhideが大好きだと言っていた曲。
イントロのオーケストラの音に包まれて、夜空がとてもきれいに見えます。
YOSHIKIさんの作る曲は、聴けば聴くほど心の奥深くに染み込んでいき、優しい気持ちになれるから大好きです。
TOSHIさんの歌声も透き通っていて、それでいて力強くて、優しくて素敵です。X JAPANはいつ聴いても、生きる力を与えてくれる最高のバンドです。
YOASOBI / あの夢をなぞって
サビの旋律がとても心地よいです。この曲を聴くと視界が広がり、本当に目の前で花火が上がったような感覚になります。
夜空を見ながら聴くのにぴったりな名曲です。
尾崎豊 / OH MY LITTLE GIRL

綺麗な夜景にかこまれながら聴きたい日本の名曲。
冬の肌寒い夜、キリっとした空気に包まれながらこの曲を聴くと、とてもエモいです。
X JAPANのTOSHIさんがカバーしているバージョンも大好きで良く聴いています。
aiko / スター

小さい頃に見た、「あらしのよるに」という映画の主題歌。
映画のエンディングで号泣しました。
お母さんに頼んで、車の中でいつもこの曲をかけてもらっていました。
思い出の曲です。
フジファブリック / 眠れぬ夜

フジファブリックの名盤、MUSICの最後に収録されている曲。
ゆっくりと深く鳴り響くサウンドで幻想的な空間が広がり、志村さんの歌声に胸が締め付けられ儚い気持ちになります。
曲の終わりに、レコーディング中にとれた音声が入っている部分も含めて、素敵な曲です。
宇多田ヒカル / Beautiful World(PLANiTb Acoustica Mix)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 破の主題歌。
中学生の頃、受験勉強の合間に映画を見に行きました。
この曲を聴くと、その帰り道の胸の高鳴りを思い出します。
このバージョンが一番好きです。
Droog / ペーパームーンライト
眠れない夜いつも聴いていた曲。
この曲があったおかげで、乗り越えられた夜がたくさんありました。
大好きなバンドです。いつかまた、ライブでこの曲を聴くことができたら嬉しいです。
まとめ
深夜の澄んだ空間の中でお気に入りの音楽を聴くと、優しい気持ちになれます。
おすすめです。
読んでいただきありがとうございました、また是非お立ち寄りください。