見て頂きありがとうございます、モリタです。
この記事では、私がブログを始めた理由について書いています。
その当時、私は24歳フリーターで、現状を変えたいという思いで溢れていました。
- ブログを始めようか迷っている
- なんとなく惰性的な日々で退屈している
- 現状を変えたい
こんな思いをお持ちの方は是非ご覧ください。
開設する前の状況

だいぶ前に上記の記事で書いたことがあるため、詳細な経緯については省略します。
さくっと、ブログ開設に至る経緯をお話しすると、
- 大学4年生の時にバンド最優先の生活を送るため内定を辞退
- 卒業間近の時期にバンドが活動休止
- 無気力状態でフリーター生活スタート
- 半年間くらいギターを全く弾かない生活
- 先輩、友達に誘っていただき他のバンドに加入
- ただ気楽にバンドを楽しみ、昼夜逆転生活
- このままでいいのか、という焦り、不安
- 現状を変えたい
こんな感じです。
バンドの休止がきっかけで、人生の夏休みを過ごしていました。
今振り返ると、この期間があって良かったと思っています。
人生は長いのでたまには休みも必要です。
そんな感じで、人生の夏休み気分で過ごしているうちにエネルギーもたまってきました。
バンドはもちろん楽しいし、フリーターも気楽で良かったのですが、「このままの生活は嫌だなぁ。」と考えるようになりました。
- 学生の頃のように、夢中になれる何かが必要
- 生産性のある生活を送りたい
- もう一度、全力で自分の人生に向き合いたい
「とにかく現状を変えたい」という思いが強くなり、「現状 変える 方法」みたいな感じでググりまくっていたときにブログの魅力と出会いました。
ブログの魅力

- 今までの経験を文章で整理できる
- ものごとに対する考え方が深まる
- 生産性がある
- 悩みを解決してくれる
何かわからないときや、対処法を知りたいとき、多くの方のブログに助けられてきました。
「自分だけではない、同じような悩みをもっている人がいる」
「どうすればいいのかわからなかったけど、解決できた」
悩み、気になることを調べて、記事を読むことで対処法がわかり、乗り越えられたことがたくさんあります。
過去の自分と同じような悩みを持っている人に、自身の経験をシェアできる。
ブログの最大の魅力であり、私がブログを始めようと思ったきっかけです。
身近には、悩みを共有できる人がいない、どうすればいいかわからない。
そんな状況の時、同じような悩みを乗り越えた方の記事は、ほんとうに心強いし励みになります。
以前の自分と同じような境遇で悩んでいる方が、このブログの記事を読むことで少しでもプラスになってもらえたら嬉しいです。
全くわからない所からスタート

「ブログを始めたい」
その思いで溢れ、どうやればブログを始められるのか調べ続けました。
全く分からない所からのスタートでしたが、気合と根性でなんとか開設。
- 徹底的に調べる(大学時代、理系の友達から「ググれKS」という言葉を授かっていたおかげで、とにかくググる習慣が身に付きました。)
- 完璧を求めない。とにかく進む
- わからなくなったら、わかるところまで戻って再度挑戦
- あきらめない
あきらめずに進めていくことで、必ず開設することができます。
最初は用語もわからず、「サーバー? 独自ドメイン? html,css,JavaScript? ………COBOL?」
となりましたが、(COBOLは関係ありません。すみません。)
「そういうものがあるんだ。」と思って、あまり深く悩まず、どんどん進めていきました。
やっていくうちに自然とわかるようになります。
余談ですが、もし将来的にコンピュータ全般について詳しくなりたい方は基本情報の勉強をしてみるのも面白いです。(残念ながら、COBOLの選択問題は廃止となりました。コボラーの先輩が、「時代だな。」とぼそっとつぶやいていたのが、とてもかっこよかったです。)
最初は誰もが初心者

「開設はなんとかできたけれど、ここからどうしよう。」
コンセプトやブログのイメージ、いろんなことを決めていく必要があります。
最初は誰もが初心者なので、あまり悩む必要はありません。
- いろいろ試してみる
- ある程度、ブログのデザインが固まったら記事を作成
- とにかく書く(後から改善できる)
最初から完璧を求めると速攻で挫折するので、あまり完成度にこだわりすぎず、とにかく書きました。
最初の頃に書いた記事を見直すと、「読みづらいなぁ」と思いますが、同時に、成長を感じることもできます。
最初はみんな初心者なので、続けていけば大丈夫です。
とにかく手を動かして、試行錯誤していくうちに、自分のスタイルみたいなものができていきます。
ブログで現状を変えることができた

「現状を変えたいけれど、何をしたらいいかわからない。」
以前の私と同じ悩みを持っている方がいたら、ブログとってもおすすめです。
- 思考を整理する習慣が身に付く
- 生産性のある時間が増える
- お小遣いが増える
- 人生がどんどん変化していく
ブログを続けていくことで、思考力、生産性があがり、お小遣いも増えます。
夢中で取り組めるものができることで、楽しい時間が増え、行動力があがり、人生がどんどん変化していきます。
私自身、バンドが休止した直後の無気力状態と比べたら、だいぶ変わりしました。
いきなりいろんなことを変えるのは疲れてしまいますが、日々ブログを続けていくことで、振り返った時に大きく変化していることを実感できます。
ブログを始めて、現状を変えることができました。
【就職】
【バンド】
【勉強】
まとめ
ブログを開設する前は、なんとなくだらだら過ごしている時間が多く、惰性的な日々でした。
ブログを始めて、記事を書いていくうちに、現状を変えたいエネルギーで行動力があがり、楽しめる時間が増えました。
ブログ、おすすめです。
読んで頂きありがとうございました。また是非お立ち寄りください。