見て頂きありがとうございます、モリタです。
この記事では、10代の時に旅をして良かったと思っていることについて書いています。
- 「10代のうちにやった方がいいことって何だろう?」
- 旅にでてみたい。
- 素敵な景色を見てみたい
このような思いをお持ちの方は是非ご覧ください。
お金よりも時間をかけた旅をする
10代の時にした旅で一番価値を感じていること。
それは、10代の時間を使って旅にでたことです。
同じ場所に行こうと思えば、いつでもいくことは可能です。しかし、10代の時間を使っていくことはもうできません。
子供から大人へと変わる過程で日々心が揺れ動き、様々な感情と向き合い過ごしている10代の時間。
その貴重な時間を使って旅にでること。それはお金をかけることよりもずっと価値があり特別なことです。
お金がなくても旅はできます。大丈夫です。自転車で隣町までいけるか挑戦してみたり、青春18きっぷを使っていけるところまでいってみる。そんな旅もとても素敵であると思います。
行き先や予算。そういったことはあまり気にせず、自分の思ったように旅をしてみましょう。
時間をかけて冒険したその旅は、一生忘れない大切な経験になります。
10代で見た景色がその後の自分を支えてくれる

時間が経って、10代の時に旅をした場所へもう一度いくことで得られるものはたくさんあります。
- 時間の経過、成長を確認できる
- 心を落ち着かせることができる
- その頃の気持ちを思い出すことができる
気分が落ち込んだり、どう進んでいけばいいか迷った時。昔、観た素敵な景色を見ることで心が熱くなりエネルギーが湧いてきます。
未来の自分へプレゼントできるよう、10代のうちに素敵な景色を見つけておきましょう。
いつか必ず、その旅で見た景色が自分を助けてくれる時がきます。
考えが深まり、視野が広がる

初めての土地で初めての経験をする。日常とは違う時間を過ごす。
旅の前と後では、驚くほど心が変化します。
旅に出る前に何か悩んでいたとしても、旅から帰ってきたときには「なんでそんなことで悩んでいたのだろう。」と思えるくらい、
旅は心の容量を広げてくれます。生き方に対する考えが深まり、視野が広がります。
10代の頃、特にティーンエイジと呼ばれる10代後半は心の変化が目まぐるしく、悩みと向き合うことも多いと思います。
そんなときはとりあえず、どこかへ旅にでてみましょう。
そうすることで、抱えていた悩みもエネルギーに変えて進んでいけるはずです。
その旅で聴いた音楽も大切になる
音楽は思い出やその時の感情、過ぎてしまった時間をすべて閉じ込めてくれます。
その音楽を聴くことでいつでもその思い出やその時の感情と触れ合うことができます。
旅をするなら是非、音楽も一緒にもっていきましょう。普段何気なく聞いている曲が特別な曲になります。
大切な旅を、その音楽の中にいつまでも残しておきましょう。
まとめ
旅にでると心がすっと軽くなり、これからやりたいことがたくさん浮かんできます。
いつになっても旅は楽しく、自分を成長させてくれる貴重な時間です。
時を経て、10代の時に見た素敵な景色をもう一度見ることで、
これまで生きてきた時間に感動し、「進んできてよかった。」と思うことができます。
読んで頂きありがとうございました。また是非お立ち寄りください。